楽天roomを副業で稼げるかやってみた
楽天ROOM全般について分かりやすく解説してくれているおすすめのnoteを紹介しますので基本はこのnote を読んでいただければバッチリになります。
さて、問題はどうやって収益化までもっていくかですよね。
タロックスさんのnoteを読んでいただけたらだいだいの道筋は理解できたと思います。楽天ROOMに登録したあとの作業を箇条書きにして整理してみましょう。
楽天roomを副業で稼げるか【収益化について】
ポイントを稼いで5,000ポイントを超過できたら5,000円が口座に振り込まれますよ。
さあっ5,000ポイントを目指して頑張りましょう♪
楽天roomを副業で稼げるか【ROOMのテーマを決める】
ブログやTwitterをやっているなら同じテーマがおすすめです。なんせ時間をかけないで継続できることが重要ですからね。どの事業も同じテーマにしぼっておくことが重要でありまして、どこかで掛け合わせできることも視野にいれておくことがポイントになりますよ。
楽天roomを副業で稼げるか【プロフィールを作成する】
テーマと同じようにブログやTwitterとの統一性を考慮した方がいいですよ。なんならURLも張り付けちゃいましょう。コラボできるようになれば相乗効果も期待できますからね。
楽天roomを副業で稼げるか【テーマに沿った商品をコレする】
ブログやネットビジネス、本業の合間や電車のなかではコレしましょう。商品説明にはキャッチコピーを意識してコピーライティングのノウハウをフル活用していきましょうね。
楽天roomを副業で稼げるか【「いいね」&「フォロー」する】
ランクアップのポイントになるのが「いいね」だったり「フォロー」になるのでコレしながらポチポチやってみましょうね。
楽天roomを副業で稼げるか【自分で持っている商品の写真を投稿する】
自分が持っている品物のなかから楽天roomのテーマに関連するモノを選択して写真撮影したらさっそく投稿しちゃいましょうね。ランクBになるための条件としてオリジナル画像での商品投稿が設定されているので必要なんです。
ここまでの作業をこなしてしまえば、楽天roomを新規作成してから1習慣もあれば、ランクEから始まりランクBまではすんなりとランクアップしますよ。あとは継続して収益化されるのを待つだけです。
もしランクアップに手間取ってしまったなら、ランキング入りしている商品をコレしたり、ランキング入りしている人をフォローしてみたりで、フォロワーを増やす戦略をたててみましょう。
楽天roomを副業で稼げるか【実際に始めてみると?】
僕は2月24日現在、楽天roomにチャレンジしはじめて5日目でCランクに到達しています。まだ収益はあげられていませんが毎日続けていれば収益はあげられそうな気配をかんじていますよ。
日付 | ステータス |
---|---|
2/20(土) | ランクE(開始直後のランク)、フォロー50名(開始時に自動設定)、8コレ |
2/21(日) | ランクD、フォロワー50名突破 |
2/23(火) | フォロワー100名突破 |
2/24(水) | ランクC、フォロワー120名突破、いいね10、商品25品、フォロー59名 |
2021/2/24 公開